• HOME
  • 施術メニュー
    • 施術の流れ
    • カイロプラクティック
    • 産後ケア カイロプラクティック
    • 骨盤矯正ダイエット
    • エグゼトロンPNF
  • 料金案内
  • 当院案内
    • 採用情報
  • よくある質問と症例
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

良い姿勢とは?

(立ち方)
20
4月
2015

良い姿勢とは?

Posted By : 川口駅前整体院
Comments : 0

季節の変わり目は天候の変化が激しく、免疫力が落ちやすくなります。
カイロプラクティックで全身のバランスを整えることで
免疫力UPにもつながります!

体が重い、何となく元気が出ない、集中力が続かない・・・ など
カラダからのサインを見逃さないようにしましょう♪

良い姿勢を保てるようになると、神経の流れが良くなります。
神経の流れが良くなると、“自然治癒力”が高まり、
自分で自分の体を治す力が最大限に発揮されます。

人間誰もが この“自然治癒力”を持っているはずですが、
姿勢の悪化などで自然治癒力が低下し、症状の慢性化にもつながっています。

しかし、どういう姿勢が“良い姿勢”なのかが分からない方が
多いのではないでしょうか。

まずは自分の姿勢がどうなってるのかチェックしてみて下さい。
t02200211_0800076612487569468

①まずは壁に かかと、お尻、肩甲骨、頭 をつけます。
 この時点で違和感を感じる方もいらっしゃると思います。
 頭と肩甲骨を壁に付けた時にキツイなぁと感じる方は、
普段猫背になっている証拠です。

②次に壁と腰の間の隙間を確認します。
手のひら1枚~1.5枚入るのが理想です。
1枚も入らなければ猫背、2枚以上入るようでしたら
反り腰 ということになります。

“良い姿勢”を忘れてしまった時の確認方法としても使えますね☆

画像の一番右の絵をご覧ください。

壁に かかと、肩甲骨、頭を付けると 

耳の穴、肩の関節、股関節、くるぶし が一直線に並びます。

ここに重力線があり、この位置から逸脱すると、
体のいたる所に負担がかかりコリや痛みの原因になってしまいます。

皆さんの姿勢はいかがでしたか?
痛みやコリがなくても、姿勢が悪いなぁと感じる方は
早めのケアをおすすめ致します!!
姿勢改善、猫背改善は 川口駅前整体院 へ

About the Author
川口駅東口から歩いて徒歩1分のカイロプラクティックセラピー川口駅前整体院です。

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

Fatal error: Call to undefined function imagecreatetruecolor() in /data_disk/ctk8727/public_html/ctk/wp-content/themes/kawaguchi/include/plugin/really-simple-captcha/really-simple-captcha.php on line 94